3日:羽島前夜22:00=00:30平湯(仮眠)5:00=タクシー=上高地5:20〜6:17明神(朝食)
6:30〜7:34徳沢7:45〜8:51横尾9:07〜10:18本谷橋10:36〜12:35涸沢ヒュッテ
(昼食)13:20涸沢カール・パノラマコースから涸沢小屋周遊〜涸沢ヒュッテ15:40(宿泊)
4日:涸沢ヒュッテ(朝コーヒー)6:25〜8:05本谷橋8:10〜9:28横尾9:45〜(徳沢で昼食)〜
13:17上高地(買い物他)14:15=タクシー=平湯=平湯の森(入浴)=羽島19:00
天気予報は3日〜4日だけ雨マーク…「穂高連峰はガスの中」と覚悟の上で……。
まだ暗いうちに上高地をスタート…明神から横尾と順調に歩を進め…そして横尾から少しづつ高度を上げ
ていきます。 本谷橋は絶好の休憩地! 沢山の登山者が憩いのひと時に。
本谷橋を過ぎると徐々に木々も秋色に染まっていきます。 そして涸沢カール直下のナナカマドは見事に
衣替え……。 心配してた天気も大丈夫そうです。 ヒュッテに荷物を置き、涸沢カールを散策。
少しだけの散策のつもりが…紅葉に引っ張られるように「パノラマコース最上部」まで。
2時間半の散策となりました。 その間にもかかってたガスが流れ、穂高の稜線も手の届く位置に……。
皆さん…「是非来年はあの稜線に!」と決意新たに。 「涸沢で充分だ」…と思ってた皆さんも見るとその
上も行きたくなりますよね。
下山の4日は朝から雨……ですが風もなく雨で濡れた山々を楽しみながらのんびり下っていただきました。
岐阜県羽島市足近町北宿387
CLUB 岳 里山教室 ウォーキング
H22 10/3(晴)〜4(雨) 参加者 7名
▲
▲上高地バスターミナルで
準備中
▲真っ暗の中出発です
▲直に明るくなりアップダウン
のない林道を進みます
▲最初の休憩地・明神で
朝食タイム
▲明神館前からは頭上に明神岳が…
▲明神から徳沢へ…梓川を挟んで対岸には前穂高
▲雰囲気いいスペースの徳沢到着
▲朝食の準備の煙?…一度は泊ってみたい徳沢園
▲梓川沿いを更に進みます
←槍ヶ岳と穂高の分岐点・横尾到着
▲横尾大橋を渡り一路
涸沢へ…
←涸沢への横尾大橋と
屏風の頭
▲大迫力の屏風岩を回り込むように進みます
▲この吊橋は冬には取り外
されます
▲本谷橋からは緩やかな
登りになります
←絶好の休憩ポイント
本谷橋は沢山の登山者
の憩いの場所です
▲絶景を背に…この辺りの紅葉はまだまだの様です
▲横尾から屏風の頭を回り込んできました
▲涸沢が見えてきた所で最後の休憩
▲▼涸沢ヒュッテ直下のナナカマドは今が旬です
▲涸沢ヒュッテ到着
▲ヒュッテ売店で生ビール・おでん購入
お疲れ様でした。 乾杯!!
▲何度もヘリが行き来してました
ヘリで下山の外国のツアーの様です