鳩待峠〜山ノ鼻〜牛首〜竜宮〜見晴(桧枝岐小屋宿泊)
出発地の鳩待峠では暑すぎるぐらいの陽気! しかし一歩尾瀬ヶ原に入ると気持ちいい風が吹きぬけ
快適な尾瀬ヶ原散策を楽しんでいただく事ができました。
29名の大所帯でしたが、何と言っても好評だったのは……交代で先頭を歩いていただき、尾瀬の風と
広大さを肌で感じていただきました。
ニッコウキスゲはもとより、ヒツジクサも咲き始め…尾瀬は今が旬!
次回は「至仏山」に登ってみたい!……という言葉もあり嬉しいかぎりです。
岐阜県羽島市足近町北宿387
CLUB 岳 里山教室 ウォーキング
H22 7/21 晴 参加者 29名
●
▲木漏れ日差すブナ林の
中を進みます
左上:鳩待峠で準備体操
←山の鼻で休憩
→至仏山を背に尾瀬ヶ原を
スタート
▲池塘を縫うように木道は進みます
▲池塘のヒツジグサは咲き始めたばかり
▲総勢29名の大所帯! 燧ヶ岳をバックに記念撮影
▲先頭を順番に交代して、尾瀬の風を感じていただきました
▲牛首で休憩 ハイカーが多いのはここまで
▲木道はどこまでも続く感じです
▲ニッコウキスゲは今が旬…今年は少なめ??
▲竜宮小屋が見えてきました
▲竜宮から見晴へは30分ほど
▲本日の宿・ひのえまた小屋でクールダウン体操