羽島7:00=一宮7:30=敦賀IC=今庄町・八十八ヶ所参道入口9:45〜弘方寺10:29〜
  11:11鍋倉山11:19〜12:26藤倉山13:00〜燧ヶ城址13:54〜カタクリ群生地〜新羅神社
  14:15〜今庄宿〜八十八ヶ所参道入口14:41=湯楽里(入浴)=一宮18:35=羽島19:00

  カタクリの里でお馴染みの今庄町から「鍋倉山」と「藤倉山」を周回してきました。
  鍋倉山の登りは終始、イカリソウが道脇を彩ってくれてます。そして鍋倉から藤倉への稜線は美しいブナ林
  が続きます。藤倉山からは、まだ雪を残した岐阜県との県境の山々……冠山から三周ヶ岳への稜線が
  展望できます。 藤倉山からの下りで少々霧雨が降ってきて、この後の楽しみのカタクリの花の開きぐあい
  が心配されました。残念ながら花は全開とはいきませんでしたが、大群生にお客さんも大喜び!!
  是非、次回は全開のカタクリの時に……。そして昔ながらの風情を残す「今庄宿」をのんびり歩くのも中々
  いいもんです。

  
  
 

岐阜県羽島市足近町北宿387
  CLUB 岳  里山教室 ウォーキング

 H22  4/13  晴のち小雨 参加者 3名


▲北陸本線脇の八十八ヶ所
  参道入口をスタート

→緩やかに高度を上げて
  いく登山道脇には終始
  イカリソウが楽しませて
  くれます

▲今庄の町並み

→ショウジョウバカマ

▲シュンラン

▲弘方寺到着

▲次は鍋倉山へ向います

▲花の写真を写しながら…

▲タムシバがいたる所に

▲鍋倉山への登りではイワウチワが群生

▲鍋倉山(516m)到着

▲ギフチョウが何匹も舞ってました

▲鍋倉山から藤倉山へ…ブナ林の中を進みます

▲少しだけ雪が残ってます

▲タムシバ

←藤倉山への登り……
  今日一番辛い所ですが
  そんなに長くありません

▲藤倉山(643m)到着

▲岐阜県との県境の山々を眺めながらランチタイム

▲下山開始…この後の楽しみ(カタクリ群生地)へ

▲本日最初のカタクリ

▲新緑が美しい中を下ります

▲霧雨が降ってきたので花は閉じ加減でしたが大群生に感激

▲貴重な白色のカタクリとヤマエンゴサク

▲新羅神社まで降りてきました

▲シャクナゲ

→今庄宿をのんびり歩き
  駐車地へ